m-takatoh
情報のアンテナ
企画とかアイデアに係わる仕事ではないので、
常に考えを巡らすと言うことに対しては、無縁のリーマンです(^_^;
アンテナを張れ!!
情報感度を高めろ!!
とか言うけど。
良いアイデアを得るために、常にアンテナを張り巡らせておくことは大切ですよね。
では、良いアンテナとは何でしょう。
効率よく、効果的に情報を得るためのアンテナってことになるかと思います。
最初に思いつくのはSNSですよね。
誰でもSNSを利用することで、勝手に情報を収集することができる時代。
当たり前のことですが、簡単に情報を集められるツールとして、TwitterなどのSNSを利用しない手はないと思います。
興味があるフォロワーさんをフォローしたり、関連した内容をタグ付けしたり検索することで、大量の情報を容易に得ることができます。
どんなPortrait写真を撮りたいか?
街角ポートレート、風景ポートレート、アー写、宣材写真、星空ポートレートなどなど、
好きなテーマでタグ付けしたり、検索したりすると思います。

これって、自分の興味がある話題だったり、Contentsに依存していることになるかと思うので、そんなの言われなくてもやってるよって事になりますよね。
この情報感度は、今の作風に色を付けていく感じに近いのかと思います。
特定なテーマに基づいて情報収集する場合、これはもうある程度作風のConceptが決まっていて、あとはアレンジしていくだけの作業なので、アプローチとしては皆さん得意な分野になるのではないでしょうか?
お風呂で撮りたいとなったら、どんなアングルで?お風呂の色によっては、Beauty系にもDark系にもなりますよね。それによって、衣装や周りに花を浮かべるのか?色々と変わってくると思います。

これとは別に新しいアイデアを発掘するとなると、簡単ではないと思うんですよね。
特定なテーマを決めずに、好感度のアンテナに引っかかった情報だけをインプットとして吸収する。
好感度なアンテナをどう張り巡らすか?そこがpointになるかと思います。
私としては、沢山の写真に触れること、感じることが一番の刺激になるのかと。
あとは、他のカメラマンとのセッションだったり、ヘアメイクさんとかデザイナーさんとか異業種間のコラボだったり、
敢えて、自分のCapacityを超えてくるような繋がりと積極的にContactを取っていくことが、新しい発想を生み出すきっかけになるのではないでしょうか?
モデルさんの満足度No.1を目指して。